日本水環境学会第8回シンポジウム 発表プログラム

9月12日(月)午前
 A会場(3-207)9:00〜12:30
 健全な水環境と水循環の創造のための膜技術の展開・広がる紫外線技術/(膜を利用した水処理技術研究委員会・紫外線を利用した水処理技術研究委員会)
座長:阿瀬智暢(ダイセン・メンブレン・システムズ),神子直之(茨城大))
9:00〜9:05 趣旨説明…長岡 裕(武蔵工大/膜を利用した水処理技術研究委員会委員長)
9:05〜9:20 大規模膜ろ過施設導入ガイドラインについて…°湯浅 晶(岐阜大)
9:20〜9:35 紫外線導入ガイドラインについて…°石橋良信(東北学院大)
9:35〜9:50 海外膜ろ過施設の導入状況…°三浦邦夫(ヴェオリア・ウォーター・システムズ・ジャパン)
9:50〜10:05 紫外線のクリプトスポリジウム不活化効果…°森田重光,平田 強(麻布大)
10:05〜10:20 PVDF中空糸精密ろ過膜モジュールの特長と浄水処理への適用…°峯岸進一,植村忠廣,松家伸行,房岡良成(東レ)
10:20〜10:35 紫外線ランプの開発動向と用語について…°海賀信好(東芝ITコントロールシステム),本山信行(富士電機システムズ),浦上逸男(千代田工販)
10:35〜10:50 工業プロセスにおける中空糸膜による含油排水処理…°小林順三,宮崎泰光,三池太佳志,西島克久(ダイセン・メンブレン・システムズ)
10:50〜11:05 諸工業等における紫外線技術の導入動向…°岩崎達行(岩崎電気)
11:15〜12:25 パネルディスカッション「安全でおいしい水をつくる技術の革新―膜と紫外線―」
        キーノートスピーチ「浄水技術における膜と紫外線の将来展望」…茂庭竹生(東海大)
        パネラー:湯浅 晶(岐阜大)
             石橋良信(東北学院大)
             三浦邦夫(ヴェオリア・ウォーター・システムズ・ジャパン)
             海賀信好(東芝ITコントロールシステム)
        司会:阿瀬智暢(ダイセン・メンブレン・システムズ),神子直之(茨城大)
12:25〜12:30 総括…大垣眞一郎(東京大/紫外線を利用した水処理技術研究委員会委員長)
 B会場(3-215)9:00〜12:30
 沿岸海域の生態系をかく乱する外来生物の環境影響/(湿地と沿岸海域研究委員会)
9:00〜9:05 開会挨拶…茂庭竹生(東海大)
(座長:玉置 仁(石巻専修大)
9:05〜9:40 日本における外来海洋生物の移入,分布拡大と在来生態系等への被害…°岩崎敬二(奈良大)
9:40〜10:15 バラスト水と動物プランクトンの導入…°大塚 攻,木村妙子(広島大)
10:15〜10:50 環形動物多毛類に関して…°西栄二郎(横浜国大),田中克彦(宮城県志津川町自環活用セ)
10:50〜11:25 輸入アサリに混入する移入生物について(仮)…°浜口昌巳(瀬戸内海水産区),大越健嗣(石巻専修大)
11:25〜12:00 ホンビノス貝について(仮)…°樋渡武彦,木幡邦男(国環研)
(座長:細見正明(東京農工大))
12:00〜12:30 総括・討論
 C会場(3-215)9:00〜12:30
 底質の毒性評価-重要性と課題/(バイオアッセイによる安全性評価研究委員会)
座長:楠井隆史(富山県大),鑢迫典久(国環研))
9:00〜9:05 開催趣旨説明…°楠井隆史(富山県大)
9:05〜9:35 国内における底質汚染状況と修復に向けた課題…°細見正明(東京農工大)
9:35〜10:05 底質における化学物質動態と底質試験の国際動向…°中村由行(港湾空港技研)
10:05〜10:35 OECD底質毒性試験の国内での検討と実施状況…°菅谷芳雄(国環研)
10:35〜11:05 ゴカイを用いた海洋底質中有害物質の蓄積性試験…°田中博之,河野久美子(瀬戸内水研),先山孝則(大阪市環科研)
11:05〜11:35 線虫を用いた底質のバイオアッセイ…°大嶋雄治(九州大)
11:35〜12:05 底質抽出物を用いた底質評価…°青山 勲(岡山大)
12:05〜12:30 総合討論
9月12日(月)午後
 H会場(3-202)13:10〜17:40
 日本オゾン協会・日本水環境学会合同セミナー「上下水道における高度処理とオゾン」
13:10〜13:20 挨拶…宗宮 功(日本オゾン協会前会長)
13:20〜13:40 オゾン処理の現状と将来に向けて…°津野 洋(京都大)
13:40〜14:00 (次期プロジェクト課題)安全でおいしい水道水の普及に向けて…(水道技術研究センター)
14:00〜14:20 下水処理水の再生利用の水質基準及び施行基準について…°金子光美(立命館大)
14:20〜14:40 高度浄水処理への取り組み(安全でおいしい水の供給)…(大阪府水道部)
14:40〜15:00 高度浄水処理への取り組み(安全でおいしい水の供給)…(大阪市水道局)
15:00〜15:10 休憩
15:10〜15:30 高度浄水処理への取り組み(省エネ型高度処理への取り組み)…(阪神水道企業団)
15:30〜15:50 下水高度処理へのオゾン利用(超高度処理)…(滋賀県下水道公社湖南中部浄化セ)
15:50〜16:10 コジェネ活用のオゾン処理(伏見)/染色排水を含む下水処理(吉祥院)…(京都市下水道局)
16:10〜16:30 下水再生水のせせらぎ利用…(大阪府土木部)
16:30〜16:40 休憩
16:40〜17:40 オゾン安全講習…°杉光学長(徳山大)
9月13日(火)午前
 A会場(3-27)9:00〜12:30
 微生物群集の相互作用を探る―意義と可能性―/(ポピュレーションダイナミクス研究委員会)
(座長:栗栖 太(東京大))
9:00〜9:40 化学言語を介したバクテリアの細胞間コミュニケーション―クゥオーラムセンシング―…°加藤純一,石田丈典,黒田章夫,滝口 昇(広島大),池田 宰(宇都宮大)
座長:関口勇地(産総研))
9:40〜9:55 活性汚泥微生物生態系におけるアレロパシーの影響…°市橋 修,佐藤弘泰,味埜 俊(東京大)
9:55〜10:10 沈水植物のシアノバクテリアに対するアレロパシー…°中井智司,山田信吾,細見正明(東京農工大)
10:10〜10:25 嫌気消化槽内の菌の運命を左右するバクテリオファージ…°朴 明玉(長岡技科大),渡辺一哉(海洋バイオ研)
座長:岡部 聡(北海道大))
10:25〜11:05 環境変動史に見る水界生物社会の動態…°辻誠一郎(東京大)
座長:常田 聡(早稲田大))
11:10〜11:25 亜硝酸型硝化プロセスにおける硝化細菌の挙動について…°徳富孝明,山内英世,柴山千寿(栗田工業)
11:25〜11:40 実験室規模嫌気好気活性汚泥プロセスにおけるリン除去失敗事例の解析…°佐藤弘泰,小貫元治,味埜 俊(東京大)
11:40〜11:55 同位体元素を用いた微生物間相互作用の追跡…°伊藤 司,岡部 聡(北海道大)
座長:大橋晶良(長岡技科大))
11:55〜12:35 未知の生育因子を介した微生物間相互作用…°鎌形洋一(産総研)
12:35〜12:40 総括・討論
 B会場(3-215)9:00〜12:30
 風景から水環境保全を考える(パ−トU)/(身近な生活環境研究委員会)
9:00〜9:05 挨拶…風間真理(東京都環境局)
座長:風間真理(東京都環境局))
9:05〜9:15 風景から水環境保全を考える(主旨説明)…°土山ふみ(名古屋市環科研)
9:15〜9:45 虫が見た水辺の風景と人のくらし…°日比伸子(橿原市昆虫館)
9:45〜10:05 藻類と川の風景…°福嶋 悟(横浜市環科研)
座長:土山ふみ(名古屋市環科研))
10:10〜10:40 淀川「鵜殿ヨシ原」でのヨシ原再生に向けての取り組み…°小山弘道(鵜殿ヨシ原研)
10:40〜11:10 能代川での取り組み―能代川プロジェクト…°渡辺 昇(新潟県新津土木事務所)
11:10〜11:30 大阪市内河川の風景―都市にふさわしい水の風景とは…°新矢将尚(大阪市環科研)
座長:風間ふたば(山梨大))
11:30〜12:30 総合討論…(コメンテイタ−:桜井善雄(応用生態学研))
 C会場(3-205)9:00〜12:30
 ノンポイント汚染のケーススタデイと課題/(ノンポイント汚染研究委員会)
座長:井上隆信(豊橋技科大))
9:00〜9:05 開会挨拶…山田 淳(立命館大)
9:05〜9:20 十和田湖の水質に及ぼす水位の影響(2003〜2004)…°三上 一,花石竜治(青森県環保セ),下土居知子(地域生保)
9:20〜9:35 PFOS and PFOA contamination of surface water in the Yodo River Basin…°Nguyen Pham Hong Lien, Shigeo Fujii, Shuhei Tanaka, Hiroaki Tanaka, Ryoji Nagao, Binaya R. Shivakoti(Kyoto Univ.)
9:35〜9:50 淀川水系における抗生物質およびエストロゲンの検出…°長尾亮治,田中宏明,田中周平,藤井滋穂(京都大),宇野宏司(国土環境),八十島誠(東和科学),小森行也,鈴木 穣(土木研)
9:50〜10:05 畑地に散布される堆肥による流域内河川の窒素汚染…°横田久里子,永淵 修(千葉科学大)
10:05〜10:20 冬期湛水・不耕起栽培水田の環境保全機能の定量的評価…°金 桂花,國松孝男,李 佳,中江研介,小池恒男,大田啓一,須戸 幹(滋賀県大),駒井幸雄(兵庫県健環研セ),柴田一義(柴田農園)
10:20〜10:35 多環芳香族炭化水素類汚染における自動車交通の寄与…°山本高士,内田福太郎,小瀬知洋,姉川 彩,小野芳朗(岡山大)
10:35〜10:50 電子線マイクロアナライザーによる道路塵埃,浸透桝堆積物中のクロム及び鉛含有粒子の特定…°村上道夫, 中島典之, 古米弘明, 冨安文武乃進, 尾張真則(東京大)
10:50〜11:05 路面排水における汚濁負荷の水質特性について…°和田桂子,北澤賢治,河野 敏(琵琶湖・淀川水保機構)
11:05〜11:20 特性の異なる排水区における都市域ノンポイント負荷流出量の比較―滋賀県草津市におけるシミュレーション解析―…市木敦之,°竹内洋平(立命館大),坂田典久(国土環境),山手博之(松下電機)
11:20〜11:25 休憩
特別セッション「第8回ICDP(デイフューズポリューションに関する国際会議)の到達点と今後の展望」
座長:永淵 修(千葉科学大))
11:25〜11:40 ICDP京都会議と今後の展望…山田 淳(立命館大)
11:40〜12:20 ノンポイント汚染の定量的評価―現状と課題―…國松孝男(滋賀県大)
12:20〜12:30 総合討論
 D会場(3-206)9:00〜12:30
 簡易な処理技術の開発/(小規模排水処理技術研究委員会)
座長:小川雄比古(畜産環境技研)
9:15〜9:30 凝集剤を用いたりん除去による河川直接浄化法の検討…°上治純子,木内浩一,川村宏文,宇野健一(千葉県環境セ),弘山知直(元千葉県環境セ)
9:30〜9:45 ゼオライトと次亜塩素酸を用いたアンモニア排水の処理技術…°黒木洋志,宮 一普,古川誠司(三菱電機)
9:45〜10:00 ダイヤモンド電極を用いたフミン酸の電気化学的処理…°大佐々邦久(山口大)
10:00〜10:15 酸化タンタル―白金をコートしたTi電極を用いた電気化学的オゾン生成…°金田和博,池松峰男,岡大造,安田昌司(三洋電機)
10:15〜10:30 家庭用高度処理型浄化槽の処理特性…°大屋雅英(西原ネオ)
座長:立本英機(千葉大))
10:30〜10:45 環境負荷の小さい新規化学的水処理技術の開発―安定化次亜塩素酸水の利用と効果―…°田村健治(東京高専),逸見秀孝,逸見宗司(逸見電機エンジ)
10:45〜11:00 生物処理を用いない豚尿の電解処理…°池松峰男,高岡大造,安田昌司(三洋電機)
11:00〜11:15 給餌により窒素排せつ量を半減した豚舎汚水の処理に関する考察…°小川雄比古,山本朱美,古谷 修,小堤恭平,長峰孝文,古川智子(畜産環境技研)
11:15〜11:30 豚舎排水における腐熟化槽を利用したふん尿混合処理事例…°藤村葉子,木内浩一,上治純子(千葉県環境セ)
座長:立本英機(千葉大))
11:30〜12:00 総括・討論
9月13日(火)午後
 A会場(3-207)13:30〜17:00
 水環境としての湖沼保全対策の高度化のための生物膜技術の活用/(生物膜法研究委員会)
座長:稲森悠平,蛯江美孝(国環研))
13:30〜14:15 湖沼再生方策の新たな展開…°須藤隆一(東北工大)
14:15〜14:35 生物膜機能を活用した生態工学技法による保全対策の高度化…°西村 修(東北大)
14:35〜14:55 窒素・リン除去型高度処理浄化槽による保全対策の高度化…°鈴木栄一,手塚圭治(フジクリーン工業)
14:55〜15:15 ディスポーザ対応型浄化槽による保全対策の高度化…上道隆司(アムズ),°本田和之(クボタ),佐竹純一郎(ダイキ),長谷川宏治(フジクリーン工業)
15:15〜15:35 ディスポーザ排水処理システムの適正普及の取り組みによる保全対策…°山崎宏史,鈴木理恵,栗原亮一(茨城県薬剤師会)
15:35〜15:55 生態工学としてのフロート式水耕栽培浄化法による保全対策の高度化…林 紀男(千葉県中央博),°桑原享史(筑波大),稲森悠平(国環研)
15:55〜16:15 水環境再生のためのセラミックス担体導入植栽浄化技術による保全対策の高度化…°木持 謙(埼玉県環科国際セ),正田武則(AZMEC),三上恭弘,常田 聡(早稲田大)
16:15〜16:35 生物膜技術のバイオ・エコエンジニアリングへの活用による点源・面源対策…°稲森悠平(国環研)
16:35〜16:50 総括・討論
 B会場(3-215)13:30〜17:00
 MSによる環境微量分析技術の進展とその課題/(MS技術研究委員会)
(座長:中野 武(兵庫県健環研セ))
13:30〜13:55 環境調査に活用するLC/MSの新技術…°鈴木 茂(国環研)
13:55〜14:20 標準物質不要の化学物質一斉分析用データベースの開発…°門上希和夫,陣矢大助(北九州市環科研)
14:20〜14:45 POPsなど残留性環境汚染物質(PTS)のGC-HRMS高感度分析技術とその課題…°高菅卓三,山下道子,嶽盛公昭,井上 毅(島津テクノ)
(座長:鈴木 茂(国環研))
14:45〜15:00 LC/MSの環境試料分析への応用…°上堀美知子,服部幸和(大阪府環境情報セ)
15:00〜15:15 LC/MSによる有機ふっ素系化合物の分析…°佐々木和明,八重樫香,齋藤憲光(岩手県環保研セ)
15:15〜15:30 マルチイオン源を用いた環境汚染物質のスクリーニング法…°滝埜昌彦,熊谷浩樹(横河アナリティカル)
ポスター発表(ハイブリッド形式)/口頭15:30〜16:08,ポスター16:10〜16:50
(座長:門上希和夫(北九州市環科研))
15:30〜15:33 臍帯・臍帯血・母体血中PBDEsの分析…°深津英夫(エスアールエル),滝上英孝(国環研),高橋 真(愛媛大),森 千里,深田秀樹(千葉大)
15:33〜15:36 兵庫県における水環境中PCB濃度レベル…°松村千里,鶴川正寛,藤森一男,中野 武(兵庫県健環研セ)
15:36〜15:39 GC-TOFMSを用いた環境汚染物質の微量定性分析への応用…°生方正章,草井明彦,上田祥久,田中一夫(日本電子)
15:39〜15:42 UPLC/MS/MSを用いた水道法農薬一斉分析の迅速化…°佐藤 太,佐々木秀輝(日本ウォーターズ)
15:42〜15:45 ハイブリッド四重極・リニアイオントラップLC/MS/MSによる水質農薬の定量・同定同時分析…°小梶哲雄,大関由利子,須賀香屋子,山田 茂(アプライドバイオシステムズ)
15:45〜15:48 IC/MS/MSによる環境水中の過塩素酸分析…°小松真紀子(アプライドバイオシステムズ),関口陽子(日本ダイオネクス),前川保彦,小梶哲雄(アプライドバイオシステムズ)
15:48〜15:51 Large Volumn Splitless注入法による水道法農薬の簡易分析法…°杉立久仁代,上森美奈(サーモエレクトロン)
15:51〜15:54 チウラム,シマジン,チオベンカルブの迅速分析法…°鶴岡 諭,高橋達也,山上 功,藤原嘉夫,飯尾祐子,篠田晶子(昭和電工)
15:54〜15:57 パージアンドトラップ法によるイオウ化合物測定手法の検討…°石井一行,西村泰樹,今中努志,赤谷健次,小川 茂(ジーエルサイエンス)
15:57〜16:00 30mm膜型固相を用いた水中農薬の加圧型送液法の検討…°赤谷健次,今中努志,西村泰樹,高柳 学,小川 茂(ジーエルサイエンス),劒持堅志(岡山県環保セ)
16:00〜16:03 塩素化パラフィンの分析方法…°大井悦雅,松神秀徳,高菅卓三(島津テクノリサーチ),劒持堅志(岡山県環保セ)
16:03〜16:06 LC/MSを用いた中鎖及び短鎖塩素化パラフィン類の分析…°劒持堅志, 浦山豊弘, 杉山広和, 鷹野 洋, 藤原博一(岡山県環保セ), 伊藤安紀, 山本 潤(国土環境)
16:10〜16:50 ポスター発表,自由討議
16:50〜17:00 総括・討論(座長 劒持堅志(岡山県環保セ))
 C会場(3-205)13:30〜17:00
 水環境におけるウイルス汚染の実態/(水中の健康関連微生物研究委員会)
13:30〜13:40 シンポジウムの趣旨説明…大村達夫(東北大)
座長:保坂三継(東京都健安研セ))
13:40〜14:05 腸管系ウイルスによる水質汚染と食品汚染…°矢野一好(東京都健安研セ)
14:05〜14:30 河川及び海域におけるウイルス汚染調査事例…°大村達夫(東北大)
14:30〜14:55 水環境並びに飲料水におけるノロウイルス汚染…°片山浩之(東京大)
14:55〜15:10 休憩
15:10〜15:35 水道におけるウイルス汚染の発生事例とウイルス処理技術…°金子光美(立命館大)
15:35〜16:00 水環境中のウイルスによる感染リスク評価…°渡部 徹(東北大)
座長:大村達夫(東北大))
16:00〜17:00 総合討論・総括
 D会場(3-206)13:30〜17:00
 嫌気性微生物活用の展開とその研究動向/(嫌気性微生物処理研究委員会)
座長:小松敏宏(北海道大))
13:30〜13:44 嫌気性メタン発酵の前処理として有機酸発酵の評価…°朴 纈ソ,津野 洋,日高 平,千 智勲(京都大,CREST of JST)
13:44〜13:58 高温メタン発酵槽における有機酸の生成と分解に対する硫酸塩添加効果の評価…°谷川大輔(長岡技科大),山口隆司(呉高専),珠坪一晃(国環研),宮 晶子(荏原製作所),大橋晶良,原田秀樹(長岡技科大)
13:58〜14:12 メタン発酵における窒素曝気による硫化物の阻害低減効果に関する研究…°中川清也,今井 剛,井箟俊人,浮田正夫,関根雅彦,樋口隆哉(山口大)
14:12〜14:26 硫黄酸化還元サイクルを活性化した低温制御UASB/DHSシステムによる有機性排水処理の適用可能性…°高橋優信(広島県産科研)山口隆司(呉高専),珠坪一晃(国環研),荒木信夫(長岡高専),原田秀樹(長岡技科大)
14:26〜14:30 休憩
座長:山口隆司(呉高専))
14:30〜14:44 新規散水ろ床によるメタン回収の試み―低有機物濃度排水の無加温処理―…°角野晴彦,和田 清(岐阜高専),珠坪一晃(国環研),大橋晶良,原田秀樹(長岡技科大)
14:44〜14:58 低濃度有機性排水の低温メタン発酵処理…°珠坪一晃(国環研),川崎達也(長岡技科大)
14:58〜15:12 有機性廃棄物からのUSB脱窒を併用した水素発酵システム…°小川ゆい,山田 淳,高岡大造,安田昌二(三洋電機)
15:12〜15:26 濃縮余剰活性汚泥の中温消化と高温消化の比較…°Sangsan Teepyobon,李 玉友(東北大),野池達也(日本大)
15:26〜15:40 余剰汚泥の嫌気性消化加水分解過程に関する動力学的検討…°小松和也,安井英斉,杉本美青,Rajeev Goel(栗田工業),李 玉友(東北大),野池達也(日本大)
15:40〜15:45 休憩
座長:今井 剛(山口大))
15:45〜15:59 分子生物学的手法を導入した水素・メタン発酵プロセスの機能解析…°■ 春鳳,蛯江美孝,稲森悠平(国環研),蔭浦大輔,栗原亮一(筑波大),孔 海南(上海交通大)
15:59〜16:13 有機性廃棄物の中温と高温メタン発酵における微生物菌叢の解析…°大羽美香,Sangsan Teepyobon,安納幸子,李 玉友(東北大),野池達也(日本大)
16:13〜16:27 メタン発酵能の評価を目的としたメタン生成遺伝子とその発現量…°越川博元(龍谷大),岩倉一生(クボタ),千 智勲(京都大),洪  鋒(タクマ),田中宏明,津野 洋(京都大)
16:27〜16:35 休憩
司会:李 玉友(東北大))
16:35〜17:00 研究集会(情報交流)