●活動の目的と概要
揮発性有機塩素化合物,石油類,重金属類,硝酸性窒素などの有害物質を対象に,土壌や地下水の汚染機構を解明し,適切な修復技術の開発やその評価を行うことを主な目的としている.
●シンポジウムでのセッション開催状況
第26回(2023)土壌汚染対策法施行から20年、土壌地下水汚染問題に対する最新研究動向
第23回(2020)土壌地下水汚染問題の解決に向けた研究動向と今後の展開
●その他の講演会,セミナー,セッション,見学会等
2022年6月 第27回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会
2021年6月 第26回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会
2019年10月 第25回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会
2018年10月 第24回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会
2017年11月 第23回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会
2016年6月 第22回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会
2015年6月 第21回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会
2014年6月 第20回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会
2013年6月 第19回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会
●入会方法と連絡先
個人会員の方は会員専用ページから入会申込が出来ます.
個人会員以外の方は幹事(事務局)までご連絡ください.
- 委員長
-
- 江種 伸之
- 和歌山大学システム工学部
E-mail:egusa@wakayama-u.ac.jp(メール送付の際には@を半角としてください)
- 幹事(事務局)
-
- 小林 剛(幹事長)
- 横浜国立大学大学院環境情報研究院
〒240-8501 横浜市保土ヶ谷区常盤台79-7
E-mail:kobayashi-takeshi-bj@ynu.ac.jp(メール送付の際には@を半角としてください) - 杉田 創
- 産業技術総合研究所地圏資源環境研究部門
- 田内 裕人
- 和歌山大学システム工学部