公益社団法人 日本水環境学会

水環境学会誌

最新の原著論文編(クリックして御覧ください)
水環境学会誌2023年11月号

[研究論文]
霞ヶ浦における夏季の湖岸水温
杉野 史弥1,2),小室  隆3),山室 真澄1,4)
1 )東京大学大学院新領域創成科学研究科 2 )株式会社大和総研 
3 )関東学院大学経済学部 4 )国立研究開発法人産業技術総合研究所地質情報研究部門 
[研究論文]
瀬戸内海における栄養塩の時空間分布
西嶋  渉1),梅原  亮1)
1 )広島大学環境安全センター
[研究論文]
汽水湖(久美浜湾)における貧酸素水塊の解消過程-冬季の鉛直混合を阻害する淡水流入-
舩越 裕紀1,2),田中 雅幸1),小林 志保3),
藤原 建紀4,5)
1 )京都府農林水産技術センター海洋センター 2 )京都大学農学研究科 3 )京都大学フィールド科学教育研究センター 4 )京都大学名誉教授 5 )いであ株式会社大阪支社

■今月号の特集企画記事
水環境学会誌2023年11月号

<巻頭言>
優秀な人材が能力を発揮できる環境…井坂 和一
[特 集]
水環境に寄与する企業・団体で働く!
地方公務員として関わる水環境・・・内多美穂子
外に出て経験すること・・・小笠原 翔
市内の豊かな水環境を発信するために・・・高柳 充央
水環境分野で自然史にかかわる・・・福岡 将之
水コンサルタントという働き方・・・小林 風太
“つながり”を大切に。・・・柴田 朝葉
“水”と出会い広がった世界・・・武井 実里
やりたいことを見つけて仕事にする・・・美濃 耕介
世界の水処理を変えるために選んだ道・・・岩﨑 七海
水に答えを求め・・・朱  興辰
企業での研究開発のすすめ-アイデアを市場へ・・・田中 雅仁
インフラを支える水のプロフェッショナルを目指して・・・長橋 夏実
衛生工学からプラントエンジニアリングへ・・・片寄 由貴
水環境分野の企業研究者として・・・渡部亜由美
TOP