平成22年度活動報告
- 1. 研究委員会名
- 水中の健康関連微生物研究委員会
- 2. 会員数
- 64名
- 3. 主な活動内容
-
平成22年度の水環境学会シンポジウムで「衛生学的水質管理の経緯と最新の動向」と題したセッション
を開催し,様々な水の微生物学的水質基準や水環境保全のあり方についての研究発表および討議を行った。
水質基準のあり方を継続して検討しているほか、東日本大震災に伴う緊急の調査対応を検討した。
- 4. 今後の予定
- 水道,排水管理を含むわが国の水環境の衛生学的水質管理のための管理手法に関する研究開発ならびに水質基準のあり方についての国内外の事例調査,病原微生物による水環境の汚染防止対策などに関する研究を進める。また,東日本大震災による水環境での衛生微生物問題など緊急に情報収集を行うため、日本水環境学会のシンポジウムにおいて「震災後の対応における水中病原微生物対策」
と題するセッションを開催し、被災状況と衛生問題についての研究発表及び討議を行うとともに、他の関連機関とともに調査を検討する。