
平成28年度活動報告
- 1. 研究委員会名
- 水中の健康関連微生物研究委員会
- 2. 会員数
- 61名
- 3. 主な活動内容
- 平成28年度は,5th Food and Environmental Virology conference (FEV)の国際会議が9月13日~16日おいて群馬県草津市で開催され,本研究委員会の幹事ならびにメンバーが当会議の国内組織メンバーとして活動した.
また当委員会メンバーの多くも会議に出席することから,第19回日本水環境学会シンポジウムでの研究委員会ならびにワークショップの開催を断念した.
- 平成29年3月に,第51回年会にて研究集会を開催し,現在の環境基準変更に伴う現況に関し委員メンバーに説明するとともに
翌年度の水環境学会シンポジウムでのワークショップ開催に関し検討を行い,本委員会関連の国際会議に関する情報提供を行った.
- 4. 今後の予定
- 本年度は,環境基準の見直しが行われることからも,関連した内容における講演ならびにその他,研究発表の公募を募り,
第20回日本水環境学会シンポジウムにて当委員会のセッション(健康関連微生物制御の新技術・新展開)を開催する予定である.平成29年9月,翌年3月の水環境学会シンポジウムならびに年会にて研究集会を開催する.
- また,継続して水環境学会誌,Journal of Water and Environment Technologyへの所属会員の投稿を推奨していく.
TOP